水周りコーティング (栃木県・福島県)
水周りコーティングでお手入れが簡単に 施工個所→浴室・キッチン・洗面台・トイレ浴室/キッチン/洗面室/トイレなどは湿気がこもりカビが生えやすく、湯アカ・水アカ・石鹸カス・調理油などの汚れが基材にシミ込んだり付きやすく女性にとって一番お掃除が大変で労力の要る場所ですよね。
そんな水周り部分をシリコン+フッ素コーティングすれば超撥水効果で汚れを付きにくく、シミ込みにくくしてくれるのでお掃除・お手入れをとっても簡単にしてくれます。
更に防カビ剤も配合してますからイヤ~なカビも生えにくくしてくれます。
素材表面をガードし、水や汚れの浸透を防ぎます。
施工後は美観が保てると共に、お掃除が簡単です。
水やオイル、酸などの浸透を防ぎます。
もし、汚れが付着してもさっとひと拭き、やわらかいスポンジや水拭きだけで除去することが可能です。
-
『キッチン』 (1)人造大理石天板…シリコンコーティング (2)ステンレスシンク…シリコンコーティング (3)ガスレンジ…フッ素又はシリコンコーティング (4)パネル・タイル…フッ素又はシリコンコーティング (5)レンジフード…シリコンコーティング
-
『洗面室』 (1)鏡…フッ素コーティング (2)水栓金具…フッ素コーティング (3)洗面台・洗面ボール…シリコンコーティング
-
『浴室』 (1)バスタブ内外…シリコンコーティング (2)鏡・水栓金具…フッ素コーティング (3)パネル及びタイル…フッ素コーティング ※その他 ガラス戸…フッ素コーティグ
-
『トイレ』 (1)便座…フッ素コーティング (2)便器…シリコンコーティング (3)手洗い鉢…シリコンコーティング (4)水栓金具…フッ素コーティング
-
安全性は? 人体に無害です。
フッ素は歯医者でも使われているくらい安全で、調理器具や歯磨き粉などにも使用されています。またフッ素コーティングは 「F☆☆☆☆(フォースター)」も取得しており、人体に無害です。 -
効果はどれくらい持続するの? 約3~4年です。
場所によって異なりますが、約3~4年の持続効果があります。 -
お手入れはどうするの? 水拭きした後、水分を拭き取ってください。
水で洗い流すか、水拭きをしてください。その後柔らかい布などで水分を拭き取ってください。
浴室はカビが生えやすい空間です。入浴後は冷水シャワーで全体的に洗い流し、水分をなるべく拭き取った後、換気扇を回しておくとよいでしょう。